植林したヒノキの様子や
教会学校の畑の様子あれこれ、2007

野良仕事には全く縁のない記者なのですが
一念発起、今年は時々「愛宕町教会の農の人々」に連れて行ってもらい
現場を取材したいと思いますので、お楽しみに!

11月9日・10日「そば収穫」!

10月8日「ぶどう」、早く収穫しなくっちゃ!

8月25日「そば蒔き」

7月6日「どうなってるかな? ぶどう畑」

6月29日「植林したヒノキ」の下草刈り

5月25日「雨あがりの畑」UP!

5月25日「雨あがりの畑」

 新緑のまぶしい5月です。
 一雨ごとに、緑が深くなります。
 というわけで、雑草もどんどん生えてきて、農事に携わる方々には大変な季節到来。

 記者には、雑草と植えてあるものの区別もつかないのですが……、とにかくいろいろ撮ってきました!

教会学校で借りている「畑」…とっても斜面です。

はっきり言って、どこを歩いたらよいのか分かりません……でした。

全景を収めるのは難しく…西側からのショット。

昨年秋「無農薬、ほったらかし農法」で収穫を得た葡萄。
頑丈な支柱も立ててあり、葡萄栽培はかなり本気みたいです。
もう実がなっているのですが、見えるでしょうか?
教会学校で3月に植え付けた「じゃがいも」。
「ここだけ畑っぽい」…記者のヒトリゴト。

「ねぎ」と真ん中は「さつまいも」です。

「らっきょう」!!!
むむむ…何だったか。

「ラズベリー」でした。

「ミント」、近くに「レモンバーム」もありました。

ものすご〜く香りが強く、摘んでそのまま熱湯を注いで、美味しいハーブティーでした。

花が咲いてて……むむむ…何だったか。

そうそう、「ほうずき」でした。

一番最初に教わって、忘れました…。

「タマネギ」小さいです。
「春菊」。遂には、こうなるそうです。
「タラノキ」、タラの芽は、もう見えません。
アップでかっこよく撮ったつもりでしたが……却ってボケてます。「わらび」1本
「パイナップルミント」、ほのかにパインの香りです。
「ヤーコン」って何だろう?

ヤーコンは「じゃがいものような、さつまいものような形。生で食せる。みずみずしくって、シャキシャキして、甘くって美味。かなり繊維質。サラダにして食べるのが、一番美味」だそうです。

「ブラックベリー」だったか……?
遂に買ったらしい……「農の人」の一人、ケイコ姉の小型耕耘機。

これでは60%しか姿が見えてない!……ということですので、次回は使用中を撮影に行ってきます。

参考までにUP!

6月29日「植林したヒノキ」の下草刈り

 梅雨に入り、ものすご〜く蒸し暑い毎日です。

 前日は雨……朝には晴れて、暑い一日が始まりました。
 朝9時、甲斐市吉沢に集合して「外道(げどう)」へ。植林地の地名は「外道」です。

 今回は、記者にはちょっとハードルの高い場所……、屈強な下草刈り隊員に写真を撮ってきていただきました!

植林したヒノキたち。
大分大きくなりましたね!
農事部ケイコさんの2倍近くありますね。
北先生の1.5倍くらいにも伸びたんですね。
下草刈りって、「畑の草むしり」なんてもんじゃないですよね。
屈強な下草刈り隊員のみなさま、ご苦労様でした。
7月6日「どうなってるかな? ぶどう畑」

 ちょっと用事で畑に行ってきました。

 ぶどうもこんなに実が大きくなってました!

 少し手入れした方がいいのかな?

前回の取材からひと月ちょっと。

すっかり葉っぱに覆われたぶどう畑です。

実も、こんなに大きくなってました!

なんか嬉しいです。

草取りが必要な教会の畑……、緑だらけだけど……可愛いラズベリーを見つけました。
8月25日「そば蒔き」

 「そば蒔き」に、夏期伝道実習生と出席神学生が連れられていきました。
 「そば蒔き」は、広い所なら、ミレーの「種蒔く人」のイメージだそうです。

のどかな風景。

そばを蒔く場所は、教会員の畑。

山梨県甲斐市です。

畑に着きました。

まずは耕してます。

耕耘機を動かしているのは、出席神学生…。

いろんな経験ができますね。

そば、蒔きました。

花が咲き、収穫する日を楽しみに!

因に、撮影は夏期伝道実習生でした!
夏期伝最後の肉体労働…ご苦労さま!

10月8日「ぶどう」、早く収穫しなくっちゃ!

 秋雨降る休日の朝、「もうそろそろ教会畑のぶどうを収穫する」との情報を得て、
「ええっ、収穫される前に写真撮らなきゃあ…」と、畑に行って来ました。

7月には、元気よく繁った緑の葉がまぶしかったぶどう畑…

はっきり言って、今や「おばけ」って感じです。

でも、近づいてみると、ちゃんと「ぶどう」がなっていました!

この野生の風情が何とも美しい…。

なかなか立派なものです。
色も微妙に違って、品種も違うようですが…

でも、あちこちクモの巣がいっぱい……なので、早く収穫しなくっちゃ!…と思います。

畑全体は、なんかボサボサしてましたが…

コスモスが綺麗でした。

ふと足下を見ると、これはどうやら何か植えてあるようです……何が植わってるんだろう?

植えた方に聞いてみましたら、「にんにく」とのことでした!

11月9日・10日「そば収穫」!

 そばの実も、早く収穫しなくては、下に落っこちてしまって収集がつかなくなる…
というわけで、忙しい時間の合間に北先生と山縣兄でそば収穫です。

神学生の携帯カメラから見つけました!…いつの間に行ったんだろう?

これは、9月15日のそば畑の様子です。

畦になってます!

そろそろ花が咲き出した…って感じですね。

そして一週間後、9月23日の「そば」です。

白い花がとても綺麗ですね。

そしてそして、11月9日、この日は寒い日でした。

本当は、記者が撮影に行くべきでしたが、寒さに弱いので断念・・・

北先生に携帯カメラで撮ってきていただきました。

9月の美しいお花畑も
こんなになるんだあ!

翌日、やっぱり雨模様の寒い日、

刈り残したそばを、北先生が収穫して、束にしたところ。

あとは、稲架に干し、

粉にして、

そば打ちして、

食べることになると思います…!